ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
oosuke

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月29日

カマゲー

今夜は昨日の場所にジグヘッドでのカマゲーです。

でも竿はエギ竿^^;

駐車場から港の先端まで400m

最近は一日一万歩を目標にしてますから苦になりません(笑)

今年の春?に完成して大きくなった漁港ですから

クロダイ釣りの人もいるし、エギを投げてる人もいます。

先端の潮通しの良い場所で何とか3匹ゲット




最大で27cmでした。

今度は坊主覚悟でアオリ烏賊を狙おうかな



  


Posted by oosuke at 19:14Comments(2)

2012年11月28日

カマス釣り

最近 サーフが寂しいので近所の漁港に遊びに行ってきました。

烏賊の墨後も結構ありますねぇ~

今日は久々の餌釣り(キビナゴ)

念のためにジグヘッドとワームも持参しましたけど・・・




小さいですねぇ~

30センチありませんでした。  


Posted by oosuke at 19:28Comments(4)

2012年11月19日

サーフのカワハギ

今日は いつもの場所から西に800m

ここは浅いですね

カウント15で着底です。

ここも魚っ気がありませんでした。

釣れたのは・・・



18センチが1匹だけ

トラギスもベラもいませんでした。

今の時期は 18センチが アベレージサイズかな?




  


Posted by oosuke at 14:16Comments(2)

2012年11月16日

有名な清水サーフ

昨日の静岡新聞の釣り欄にカワハギの記事が出てました。

あそこは10年ほど前には 捌くのが嫌になるほど釣れた場所です。

ここ数年は顔も見れませんでしたけど

新聞の記事に触発されて行ってきました。

記事の場所よりだいぶ西側に入りましたが

記事を見たって人でにぎわってました。

富士山に向かってフルキャストって気持ちいいですね~




しかし 周りも誰も釣れてません。

トラギスを3匹ほど釣った後に 結構強い引きで

上がってきたのは おじさん でした^^;



結局 カワハギの顔は見れませんでした^^;

次回は沼津サーフに戻ろうかなぁ~



  


Posted by oosuke at 22:36Comments(1)

2012年11月15日

久々の釣行

最近 釣れてる話も聞かないし

行っても釣れないし・・・^^;

ヤフー天気予報を見たら 風無、波無・・

行くっきゃありません。

今度こそカワハギをと いつもの場所に行ってきました。

遅い時間だから 海岸はガラガラですね~

遠投、近場、広角投法 いろいろしますが、餌がなくなりません。^^;

魚が居ないのか 活性が低いのか・・



カワハギは17センチを1匹だけ

あとは トラギスが2匹

ベラ、キューセンもいませんでした。

今年の海は寂しいですねぇ~^^;





  


Posted by oosuke at 16:55Comments(4)