ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
oosuke

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月27日

日曜日のリベンジ

25日の日曜日



7時過ぎから雨も降ってきて 見事に坊主でした。(泣)

オイラが帰った後 鯖の 爆 だったとか・・


27日 

日曜日のリベンジに行ってきました。

堤防に見慣れた車があります。

浜に降りると wanna-relax と もう一人の馴染みの釣り人

挨拶と様子を聞くと そこそこ・・らしい。

先日に痛んだ弓角は トップコートしなおしてピカピカです。

投げ始めて暫くすると 40センチ弱のペンペン





右上の青いものは 打ち上げられたクラゲです。

その後 ペンペンの間に 鯖




鯖は最大で40センチでした。


横を見ると Pさんが竿を曲げてます。

かなり大物と思ってると 丸まると太ったワカシを釣ってます。

最近 ワカシのサシミを食べてないので Pさんから 強奪!!(笑)





35センチでしたが お腹がメタボってて 美味しそうです。

飽きない程度に楽しめた釣行でした。

釣果は

ペンペン 7匹

  鯖   4匹




  


Posted by oosuke at 14:08Comments(0)

2013年08月21日

〇だけでした。

今朝は遅めにいつもの海岸に行ってきました。

堤防には車が2台しか止まってません。

よっぽど釣れないのかなぁ~?

浜に降りるとみぞみぞさんが投げてました。

準備してるとみぞみぞさんはルアーで〇ソーダを上げてます。

様子を聞くと 弓角では釣れすぎてルアーを投げてると^^;

でも今日はゴミが多いです。

潮は右から左に流れてます。

表層を探ると いました。





巻いてくる最中にブレーキがかかりますが 当たりなのか、ゴミなのか判断がつきません。

途中でルアー竿を振るも 一匹も釣れず・・・

途中から潮が東から西に流れを変えます。

さっき流れたゴミが大量に戻ってきます。

デカシーラ並みの流木を掛けたり プラスチック、ホンダワラが毎回かかります。

暑くなってきたので終了しましたが ペンペンは姿が見えませんでした。

最終的には弓角で9匹 最大で35センチでした。

ヒラソーダを今年はまだ釣ってません(泣)

ワカシは何処に行っちゃったんでしょうねぇ~^^;








  


Posted by oosuke at 20:47Comments(4)

2013年08月18日

渋いなぁ~^^;

今日は用事があるため 5時半から8時までの釣行です。

最近は8時からの方が魚が回ってくるんですが・・・

日曜日って事で海岸には人が多いです。

降りていくと 見慣れたブルーのハットの釣り人

wanna-relaxさんです。 様子を聞くと 〇がボツボツ

少し西側の流木の近くでキャストします。

でも 周りも誰も釣れません。

籠師も釣れてないようすです。

4色でホール中に当たりがあるものの 乗らず^^;

表層早巻で2色あたりで やっとの当たり

33センチの〇君でした。




その後 底を引いても上を引いても反応なし

7時過ぎに やっと当たり!!  でも掛からず^^;

速度を変化させて やっと2匹目をゲッツ!

34センチの〇君でした。





時間切れで帰る途中で皇帝ペンギンさん発見!

遅い時間のほうが釣れるって事で 遅い出動でした。

皇帝ペンギンさんが到着した時間に もっと東の方で80センチのシーラが上がったようです。

オイラは見てないですけど・・・

デカシーラ釣りたかったなぁ~







  


Posted by oosuke at 09:42Comments(4)

2013年08月16日

お盆明け

お盆期間中は殺生っしてはいけない・・・って言うけど

13日は 坊主(泣)

今日は6時半からいつもの浜に・・・

見回しても知ってる方がおりません。

周りは たまにマルソーダが上がる程度の渋さでした。

8時半ごろ 皇帝ペンギンさんと合流

皇帝ペンギンさんは5時頃から もっと東で釣ってたようですが

オイラに付き合ってくれました。

投げても釣れず・・・

9時頃に 4色付近でやっと ヒット!!

2~3巻すると 急激な引きに変わりました。

竿を延ばされ ドラグを調整しながら巻いていくと

沖合で1m以上のシーラがジャンプ

針係したソーダをシーラが食べたのですね。

3回目のジャンプで フッ!っと軽くなって終了しました。

回収すると 力糸とスイベルの結束部から切れていました。

テンビンを引いたシーラが回遊してるかもしれませんよ~(笑)

タックルは毎回チェックしないと いけませんね^^;

その後は マルソーダが3ヒット2バラシ

36センチでしたが 血だらけでしたので画像はアップしません^^;

アソコは早朝か 9時過ぎに回遊してるみたいですね

10時になって 暑すぎるので終了~

今度はタックルを確認してから デカシーラをねらいますかね(*^。^*)



  


Posted by oosuke at 15:59Comments(8)

2013年08月08日

ペンペン祭り?

一昨日は雨の影響で釣れなかったのか・・・検証するためにいつもの浜に。

浜に降りると 名人と皇帝ペンギンさんがおりました。

ペンペンが釣れてるよぉ~って聞いて まずはクリアーホログラムの40mmを投げます。

程なく 3色あたりで 当たり!





40cmのペンペンでした。

飽きない程度に ボツボツとペンペンが釣れます。

暫くして wanna-relaxさんが登場

みなさん ほどほどにペンペンを釣ってます。

ってか・・ペンペンしか居ないのかも

弓角は もういいかな・・・って ジグに変更です。

ルアー竿はコンペの入れ食いの時に4匹鯖を釣って入魂しましたが

それっきり釣れてません。(T_T)

ルアー初心者のオイラは4色まで飛びません^^;

投げ続けると3色あたりで ヒット!!

凄く重い~~

竿は弓なりで 中々寄ってきません。

何とか引き上げると・・・







アシストフックと テールフックの両方にペンペンがフッキングしてました。

ジグは ダイソー40gに ホログラムシートを張っただけの奴でした(*^。^*)

そのあと マッタリ海を見てると4色付近を1m以上のシーラが 3~4回ジャンプしてました。

急いで投げるものの 誰も釣れませんでした。



ルアー竿で 鯖に続いて ペンペンを釣ることが出来ました。

今度は〇ソーダかな?

帰り支度をしてると クワトロさんが登場~~! 三保の帰りらしいです。

1投目から〇ソーダを釣ってます。 さすがですね~

皆さんに挨拶して堤防にあがると みやざきさんが 浜に降りるところでした。

コンペ以来の挨拶をして 汗だくで帰路につきました。



本日の釣果

   ペンペン10匹








  


Posted by oosuke at 15:28Comments(8)

2013年08月06日

初〇ソーダ&初ショゴ

8月3日

土曜日なので東のいつものサーフは混んでそうですので

西のコンペサーフにノンビリと出撃しました。

隊長さん親子、sunokenさん、Y先輩に挨拶して様子を聞くと

ダメダメ^^;

何とか リリースサイズのワカシ






続いて またまた小さなペンペン




しかし 渋かったサーフでした。

後日談だと東のサーフは絶好調だったらしい^^;;



8月6日

昨夜 wanna-relaxさんのブログを見たら

2人で50匹 (@_@)

家を出るときは雨が降ってましたが 合羽を積んで出かけました。

東の堤防に着くと見慣れた青いスポーツカーが止まってます。

到着したときは雨は降ってませんでしたが

予報が雨ってことで いつもの海岸には5~6名しかおりません。

sunokenさんに挨拶して準備をしてると sunokenさんが ペンペンを上げてます。

でも昨日の釣果が嘘のようにシブイとか・・(ー_ー)!!

波も風も無く まるで湖状態です。

投げ続けて暫くすると かなり遠くで強い当たり

デカ鯖かと 期待して引き上げると・・・





53センチの今季最大のペンペン


そのあと 波打ち際で 何かが釣れました




フナみたいなショゴでした。

でも今季 初めてのショゴゲッツ

釣れない時間が続きますが 投げ続けると やっと 鯖っぽい引き





今季 初の40センチ弱の 〇ソーダ

今日は初物が2匹釣れたから 良しとするかな(笑)


本日の釣果

ペンペン  3匹
〇ソーダ  2ヒット 1バラシ
ショゴ    1匹 (リリース)


  


Posted by oosuke at 14:11Comments(8)