2013年06月30日
沼津サーフ
昨日は沼津サーフでサバ、ワカシが釣れたらしいので
今朝は5時からいつものサーフに行ってきました。
今朝もシラス船が沖合で操業してます。
嫌な予感がしましたが・・・
案の定 7時半まで 掛かるのはゴミだけ^^;
帰ろうと思った最終キャストに 波打ち際の何かがヒットしました。
黄色っぽい魚体が確認できましたので、久々のショゴ?って思いましたが
上がってきたのは・・・

40センチ弱のシーラでした。^^;
その後 8時までに合計4匹と遊んでもらいました。
小さくても 結構ファイトしますから楽しいですよ~
最近 早い時間に釣れたことはないなぁ~~^^;
今朝は5時からいつものサーフに行ってきました。
今朝もシラス船が沖合で操業してます。
嫌な予感がしましたが・・・
案の定 7時半まで 掛かるのはゴミだけ^^;
帰ろうと思った最終キャストに 波打ち際の何かがヒットしました。
黄色っぽい魚体が確認できましたので、久々のショゴ?って思いましたが
上がってきたのは・・・
40センチ弱のシーラでした。^^;
その後 8時までに合計4匹と遊んでもらいました。
小さくても 結構ファイトしますから楽しいですよ~
最近 早い時間に釣れたことはないなぁ~~^^;
Posted by oosuke at
09:13
│Comments(2)
2013年06月28日
久々の籠釣り
昨日の静岡新聞の釣り欄だと清水サーフでサバが釣れてる。。。。って
最近 坊主ばかりなので魚の姿を見たくなり行ってきました。
一投目から 20センチの稚サバ
その後先端あたりでサバが ボツボツ釣れ始めましたが
オイラの近くには寄ってきません。
見てる限りでは4本だけでしたけどね^^;
新聞の情報は あてにならないですね~^^;
そろそろ帰ろうかと思った頃、浮きが微妙な動きを・・・
合わせてみると竿が弓なりになり動きません。
根がかりしちゃったかなぁ~と思いましたが
微妙にラインは巻けます。
でも生体反応が無いため ゴミ?流木?
でも波打ち際で やっと強い引きが伝わってきました。
横走りしないから サバではない って事はわかりましたが
波打ち際に引き上げると 何だか 平たいお魚
隣の釣り人が ヒラメか? って言ってます。
でも 上がってきたのは コイツ ↓

48センチの ウスバハギでした。
デカいのが居るんですね~
清水サーフでは ソーダ、ワカシは まだのようですね。
最近 坊主ばかりなので魚の姿を見たくなり行ってきました。
一投目から 20センチの稚サバ
その後先端あたりでサバが ボツボツ釣れ始めましたが
オイラの近くには寄ってきません。
見てる限りでは4本だけでしたけどね^^;
新聞の情報は あてにならないですね~^^;
そろそろ帰ろうかと思った頃、浮きが微妙な動きを・・・
合わせてみると竿が弓なりになり動きません。
根がかりしちゃったかなぁ~と思いましたが
微妙にラインは巻けます。
でも生体反応が無いため ゴミ?流木?
でも波打ち際で やっと強い引きが伝わってきました。
横走りしないから サバではない って事はわかりましたが
波打ち際に引き上げると 何だか 平たいお魚
隣の釣り人が ヒラメか? って言ってます。
でも 上がってきたのは コイツ ↓

48センチの ウスバハギでした。
デカいのが居るんですね~
清水サーフでは ソーダ、ワカシは まだのようですね。
Posted by oosuke at
18:54
│Comments(2)
2013年06月26日
投げ練
昨夜 Sさんのブログを読んだら 和香が 爆とか・・
この前も ボ を頂きましたから 今日こそは・・って
ヤフーの天気予報を見ると 今日は9時から弱い雨・・
5時から行ってきました。いつもの浜に・・
5時半にシラス船の爆音が聞こえますが姿が見えません。
こんなにはるか沖合で操業してました。

遠すぎて見えますかね?
ベイトが あんなに沖合じゃ海岸近くには魚は寄ってませんよね^^;
ボラと トビウオの飛行を見ただけで 雨も強くなってきたので撤収しました。
結局・・・

この前も ボ を頂きましたから 今日こそは・・って
ヤフーの天気予報を見ると 今日は9時から弱い雨・・
5時から行ってきました。いつもの浜に・・
5時半にシラス船の爆音が聞こえますが姿が見えません。
こんなにはるか沖合で操業してました。
遠すぎて見えますかね?
ベイトが あんなに沖合じゃ海岸近くには魚は寄ってませんよね^^;
ボラと トビウオの飛行を見ただけで 雨も強くなってきたので撤収しました。
結局・・・

Posted by oosuke at
16:33
│Comments(0)
2013年06月08日
初ワカシ
今朝はゆっくりと5時過ぎにいつものサーフにでかけました。
海岸に着くと 皇帝ペンギンさん、ニッチさんがいます。
湖のような波のない海を見ながら情報を聞くと
4時半ごろにサバが回ったとか・・・
まわりの様子を見ると誰も釣れてません。
急遽場所をコンペサーフに変更しました。
前回と同じように6時半にサバ

今回は1センチ大きくなって39センチ(^_^;)
今日もデカ弓で釣れました。
7時過ぎに弱い引きで上がってきたのが・・・

26センチしかないワカシ 今年の初物です。
1メートルのブリを狙っての60mmのデカ弓角をシッカリ食ってました。
今回も2匹しか釣れません。
コンペの3匹・・・どうしよう~(--〆)
海岸に着くと 皇帝ペンギンさん、ニッチさんがいます。
湖のような波のない海を見ながら情報を聞くと
4時半ごろにサバが回ったとか・・・
まわりの様子を見ると誰も釣れてません。
急遽場所をコンペサーフに変更しました。
前回と同じように6時半にサバ

今回は1センチ大きくなって39センチ(^_^;)
今日もデカ弓で釣れました。
7時過ぎに弱い引きで上がってきたのが・・・

26センチしかないワカシ 今年の初物です。
1メートルのブリを狙っての60mmのデカ弓角をシッカリ食ってました。
今回も2匹しか釣れません。
コンペの3匹・・・どうしよう~(--〆)
Posted by oosuke at
14:03
│Comments(6)
2013年06月05日
コンペサーフ
今朝5時からコンペサーフに行ってきました。
5時半になるとシラス船が一斉にスタートします。
まるで平和島状態(笑)
船団はずっと東で操業してます。 ベイトは東に多いのかな?
6時半まで 弓角、メタルジグ、タコエギ、バイブレーションを休みなく投げるも
しーん、しーん、しーん
ベイトが居ないかもしれません。
6時半になって 3色あたりで ガツン!!

やっと38センチのバーサー君
撮影して次をキャストしようと思ったら しっかりシラス船が網を入れてます。(泣)
でも 最近は遅い時間がいいって聞いてますので あきらめずにキャスト!!
7時半になって やっと2匹目
鰤用の60ミリデカ弓角にしっかり針掛かりしてました。

お腹を見ると イカの子供が入ってました。
弓角と同じサイズ ベイトが同じ大きさだから釣れたんですかねl~

今朝は程よく波もあり スプラッシュを期待しましたが見られませんでした。
3匹釣るのは大変そうだなぁ~^^;
5時半になるとシラス船が一斉にスタートします。
まるで平和島状態(笑)
船団はずっと東で操業してます。 ベイトは東に多いのかな?
6時半まで 弓角、メタルジグ、タコエギ、バイブレーションを休みなく投げるも
しーん、しーん、しーん
ベイトが居ないかもしれません。
6時半になって 3色あたりで ガツン!!

やっと38センチのバーサー君
撮影して次をキャストしようと思ったら しっかりシラス船が網を入れてます。(泣)
でも 最近は遅い時間がいいって聞いてますので あきらめずにキャスト!!
7時半になって やっと2匹目
鰤用の60ミリデカ弓角にしっかり針掛かりしてました。

お腹を見ると イカの子供が入ってました。
弓角と同じサイズ ベイトが同じ大きさだから釣れたんですかねl~

今朝は程よく波もあり スプラッシュを期待しましたが見られませんでした。
3匹釣るのは大変そうだなぁ~^^;
Posted by oosuke at
12:59
│Comments(2)