ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
oosuke

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月30日

富士山に二回目の冠雪

昨日の釣りは不完全燃焼だったので今朝も行ってきました。

朝焼けが綺麗ですけど 雲が低いですねぇ~



今朝の一投目は流石にビビリました。
昨日の感電を思い出して軽く投げてみます。 トラウマですね~^^;

波も無く 風も無く・・・こんな日は 魚も無いんだよね~って思いながら投げ続けます。
東側のルアーマンが2本ほど釣り上げるのが見えますが オイラには無反応

山梨ナンバーの車が止まっていましたから ひょっとして・・アングラーさんかな?

今朝はナブラが立ちません。 単発のライズは見られたので 狙い撃ちしてやっと平ソーダ



33センチと昨日よりは小ぶりでした。

そのあと 東からイワシ玉が やる気が無さそうに西に移動してます。
青物が居ないんでしょうね~

帰り道に富士山を見ると 今季2回目の冠雪
撮影しようと富士川の河川敷に向かいます。



昨夜の雨が雪になったんですね~
手前のピンク色は サクラエビです。

まだ秋漁が始まってないので 在庫を干してるのかな?

横の飛行場が賑やかなので見に行くと 何かの撮影をしてました。



Jam9って書いてあった。 口パクで音楽を流して撮影してたから 歌手のPVでしょうね~

調べたら・・・

「静岡をこよなく愛する浜松市在住の3人組。
2010年6月にシングル「家族」でメジャーデビューし、これまでにシングル4枚、アルバム1枚をリリース。2012年7月にはシングル「花火」を配信限定でリリース。」

ですって^^

ここはPVの撮影を良くしてますよ。



本日の釣果

平ソーダ  1匹



  


Posted by oosuke at 11:46Comments(2)

2013年10月29日

感電((+_+))

最近 釣行してないので禁断症状が・・・(^_^;)
5時前から 浜IN 平日なのに先客が3名おりました。

暗いうちから 太刀魚を狙いますが 当たりすらありません。
明るくなって周りを見ますと 波も風も弱風です。




時々離れた場所で小さなナブラが出ますが オイラの前には何も起こりません。^^;

6時半頃になって ナブラも出ないけど やっと ガツン!!ってきました。




久々の平ソーダ 37cmありました。
チビ平ソーダが育ったんですかねぇ~結構デップリしてました。

処理したり撮影してたら 雨が降り始めてしまいました。
でも時合いと思い フルキャストしますと 左手に衝撃のある痛み     音もバチッ!!

まさか雷?  南の空に黒い雲が見えますが あれって雷雲?
気のせいかと思い キャストすると またまた バチッ!!!

道具を片付けながら 時間をおいてキャストするも 感電で 竿を落としてしまいました。
いままで ビリビリ!って感電は経験ありましたが こんな凄いのは初めてです。

雨も大粒になってきたので撤収です。
ヤフーの天気予報では 晴れだったのになぁ~(T_T)



今日も釣果

平ソーダ  1匹
  


Posted by oosuke at 08:30Comments(4)

2013年10月18日

青物不発

台風後で海の様子が変わってるのかと思いいつもの場所に行ってきました。

6時頃に7色付近でイナダのナブラが出るも届きません(T_T)

前回同様 ナブラ以外に魚っ気はありません。

坊主逃れにカワハギ狙いに変更します。

台風で遠浅になったようで 当たりは遠い場所でした。







最大で15センチでした。

海岸の見える範囲では 東に出た ナブラを通しての イナダが1匹だけでした。



本日の釣果

カワハギ  7匹














  


Posted by oosuke at 16:09Comments(0)

2013年10月13日

坊主逃れ

昨日の土曜日は海岸まで出かけたものの 強風と高波の為に そのまま撤収~

でも山梨ナンバーの車の人2名が釣りしてましたよ(笑)

今日こそは!!って6時前に到着するものの 堤防下は車の駐車する場所がありません。^^;

何とか無理やり縦列駐車(何十年ぶりだろ^^;)して 海岸まで結構歩きました。

海岸も人の列・・・

三連休で昨日も釣りができなかったからでしょうか 凄い人出です。






何とか間に入れてもらって投げ始めますが 周りも誰も釣れてません。

先日の 嫌な予感がしましたが、今日は小さなナブラが結構出てます。

今日は 青いイソメも持参して カワハギも狙いながらの 青物。。なんて都合の良いことを考えてました(笑)

チョイ投げでは トラギスしかいません。 

目の前のナブラを通して やっとヒット!!!




33センチの〇ソーダでした。

その後 また目の前のナブラを通して2匹目をゲット!

ナブラ以外では 当たりすらありませんでした。

周りの籠師も 隣のルアーマンも釣れてませんでしたよぉ~^^;



本日の釣果 

丸ソーダ   2匹



* 帰宅してから 先日TVで見た うずわ味噌を作ってみました。

血合いを除いた身をごま油で火を通して ほぐして・・

味噌、みりん、青唐辛子、紫蘇で和えながら火を通します。

1匹分の身で 大き目のジャム瓶 1本分が作れました。

ご飯に乗せて食べたら ピリ辛で ばか旨でした。


   


Posted by oosuke at 22:51Comments(2)