2016年11月22日
かわはぎ⑩
今朝の地震は驚きましたね~
それにしても東北はかわいそう~
何とかならないもですかねぇ~
津波警報が出てましたが 沼津には出てません
ってことで海岸に^^;
さすがに釣り人は少ないですね~
浜に到着すると先客が
直径30cmほどのタコを持ってました。
彼が移動した後に入りました。
波もなく風もなく 絶好の釣り日和
一投目からかわはぎ
でもそのあとは キタマクラの連続 デカイキタマクラです
終わってみれば

何とか11匹
大きいのが釣れませんね~
それにしても東北はかわいそう~
何とかならないもですかねぇ~
津波警報が出てましたが 沼津には出てません
ってことで海岸に^^;
さすがに釣り人は少ないですね~
浜に到着すると先客が
直径30cmほどのタコを持ってました。
彼が移動した後に入りました。
波もなく風もなく 絶好の釣り日和
一投目からかわはぎ
でもそのあとは キタマクラの連続 デカイキタマクラです
終わってみれば

何とか11匹
大きいのが釣れませんね~
Posted by oosuke at
23:49
│Comments(0)
2016年11月21日
かわはぎ⑨
今日は午後から雨ってことで昼まで遊んできました。
魚影が薄いですね~
釣りしてるとイワシが水面をジャンプしてました。
その後ろをジャンプしたのはメジ
遅い時間にも回ってるんですね~
カワハギは

最大22センチを頭に7匹
大きいのがかかりましたが根がかりでハリスを切られてアウト
魚影が薄いですね~
釣りしてるとイワシが水面をジャンプしてました。
その後ろをジャンプしたのはメジ
遅い時間にも回ってるんですね~
カワハギは

最大22センチを頭に7匹
大きいのがかかりましたが根がかりでハリスを切られてアウト
Posted by oosuke at
14:32
│Comments(5)
2016年11月18日
かわはぎ⑦
明日は雨ってことで本日行ってきました。
いつもの場所 最近行ってませんでしたので
魚影が濃いかと思いましたが 全然釣れません
置き竿で3匹はゲッツしましたが カワハギのあたりは1回しかありません。
青イソメがなくなったので パワーイソメに変えて 場所を東に移してキャストすると
カワハギのあたり
結局

6匹で終了~~~
数釣りはできなくなりましたね~
青物みたいにランガンしたほうがいいかもですね~
しかも
生エサよりパワーイソメのほうがあたりは楽しめるかも・・・・
いつもの場所 最近行ってませんでしたので
魚影が濃いかと思いましたが 全然釣れません
置き竿で3匹はゲッツしましたが カワハギのあたりは1回しかありません。
青イソメがなくなったので パワーイソメに変えて 場所を東に移してキャストすると
カワハギのあたり
結局

6匹で終了~~~
数釣りはできなくなりましたね~
青物みたいにランガンしたほうがいいかもですね~
しかも
生エサよりパワーイソメのほうがあたりは楽しめるかも・・・・
Posted by oosuke at
23:41
│Comments(1)
2016年11月12日
かわはぎ⑦
久々の快晴
気温も上がりそうなのでカワハギを釣りに出かけました。
9時半に到着しましたが 干潮の底^^;
潮が動いていません。
土曜日なので釣り人は多かったです。
今年の海は砂に埋まったのか 100m近辺は砂地です。
カワハギの回遊してるゴロタ石の場所は60mから手前
最初はなかなか釣れませんでしたが潮が動き出してからはボチボチ

結局20cmクラスが最大で合計8匹で終了~~~
気温も上がりそうなのでカワハギを釣りに出かけました。
9時半に到着しましたが 干潮の底^^;
潮が動いていません。
土曜日なので釣り人は多かったです。
今年の海は砂に埋まったのか 100m近辺は砂地です。
カワハギの回遊してるゴロタ石の場所は60mから手前
最初はなかなか釣れませんでしたが潮が動き出してからはボチボチ

結局20cmクラスが最大で合計8匹で終了~~~
Posted by oosuke at
18:27
│Comments(0)
2016年11月05日
かわはぎ⑥
ヤフーの天気予報では風が弱く 波も低そう・・
土曜日だし またまた カワハギさんの顔を拝見に(笑)
今日は西のほうの初めての場所に入りました。
100mほどキャストして探りますが あたりがありません。
反対に根がかり・・針に海藻が付いてきます。
チョイ投げに変更して70m近辺から探りますと・・・

重いと思ったら良型の一荷でした。

22cmと18cmの一荷
今日の教訓!!
野球、ゴルフとは違うんだから 飛ばせば良いってものじゃないねぇ~釣りは(笑)
2時間でエサ切れで終了~~
最近 青イソメが値上がりしたのかなぁ~量が減った感じ
今日の釣果
22センチが最大で 7匹

土曜日だし またまた カワハギさんの顔を拝見に(笑)
今日は西のほうの初めての場所に入りました。
100mほどキャストして探りますが あたりがありません。
反対に根がかり・・針に海藻が付いてきます。
チョイ投げに変更して70m近辺から探りますと・・・

重いと思ったら良型の一荷でした。

22cmと18cmの一荷
今日の教訓!!
野球、ゴルフとは違うんだから 飛ばせば良いってものじゃないねぇ~釣りは(笑)
2時間でエサ切れで終了~~
最近 青イソメが値上がりしたのかなぁ~量が減った感じ
今日の釣果
22センチが最大で 7匹

Posted by oosuke at
22:41
│Comments(0)
2016年11月03日
かわはぎ⑤
今日は祭日ってことで海岸は大勢の釣り人でにぎわってます。
いつもの場所には入れません。
西の新規の場所に入りました。
が・・・・あたりがありません^^;
右に左に広範囲に探って。。。やっとあたり
何とかボツボツ釣れ始めました。
あたりが止まった時 思い切って右50度に投げた時

トリプルでした。
一荷は何回もありましたがトリプルは初めてでした。
9時から11時までで......

8匹で終了~~
最大で23センチでした。
いつもの場所には入れません。
西の新規の場所に入りました。
が・・・・あたりがありません^^;
右に左に広範囲に探って。。。やっとあたり
何とかボツボツ釣れ始めました。
あたりが止まった時 思い切って右50度に投げた時

トリプルでした。
一荷は何回もありましたがトリプルは初めてでした。
9時から11時までで......

8匹で終了~~
最大で23センチでした。
Posted by oosuke at
22:25
│Comments(2)