2013年07月20日
駿河湾回遊魚コンペ
本日 台風の影響で2回も延期されたコンペが行われました。
4時半に到着すると もう半数以上の仲間が海岸で竿を振ったり
釣り談義をしたりしてます。
1年ぶりにお会いする仲間も多く また今回初出場の方も3名おりまして
開会式&自己紹介を和やかなうちに終え 早速キャスト開始
例のごとく5時20分になると シラス船の一斉出漁です。
今日は海岸沿いに進んできましたが やがて沖合に・・・
やっぱり 沿岸にベイトがいないのかと思ってますと
西の方で ワカシ、サバ、ショゴが上がりはじめます。
でも東側の釣り人は 当たりすらありません。
7時半になって やっとペンペンがかかりましたが 沖合でのヒットの為
痛恨のバラシ(泣)
その直後には 鯖の強い当たり・・・でも波打ち際でのバラシ
下手ですね~^^;
終了15分前になって 連続の鯖のヒット!!!

40センチの太ったゴマ鯖でした。
その後3連続ヒット!!

8時終了間際での滑り込みの4匹でした。
ここで終了してたら入賞のチャンスかと思いましたが
爆釣タイムの為 30分の延長戦
西の方に 大きな鯖のナブラ
竿を担いで走ります。
手前にも沖合にも鯖の大きな群れ
投げれば釣れる・・・全員が竿を大きくしならせてます。
弓角で4本追加して・・・釣り飽きたので 今度はルアーで挑戦です。
今年買い換えたMajor Claft で4本追加
やっと ルアー竿に入魂できました。
クーラーボックスが一杯になった為ここで釣りは終了~
合計12本の釣果でした。
大会の成績は・・・全員が40センチのサバを多数釣った為優勝者は決められません。
結局 前回チャンピオンの写真屋さんが デフェンディングチャンピオンってことで・・落ち着きました。(笑)
鯖の入れ食いなんて ここ数年経験しなかったので 楽しいひと時でした。
2回延期で苦労した幹事さんへのご褒美でしょうかねぇ~^^
4時半に到着すると もう半数以上の仲間が海岸で竿を振ったり
釣り談義をしたりしてます。
1年ぶりにお会いする仲間も多く また今回初出場の方も3名おりまして
開会式&自己紹介を和やかなうちに終え 早速キャスト開始
例のごとく5時20分になると シラス船の一斉出漁です。
今日は海岸沿いに進んできましたが やがて沖合に・・・
やっぱり 沿岸にベイトがいないのかと思ってますと
西の方で ワカシ、サバ、ショゴが上がりはじめます。
でも東側の釣り人は 当たりすらありません。
7時半になって やっとペンペンがかかりましたが 沖合でのヒットの為
痛恨のバラシ(泣)
その直後には 鯖の強い当たり・・・でも波打ち際でのバラシ
下手ですね~^^;
終了15分前になって 連続の鯖のヒット!!!
40センチの太ったゴマ鯖でした。
その後3連続ヒット!!
8時終了間際での滑り込みの4匹でした。
ここで終了してたら入賞のチャンスかと思いましたが
爆釣タイムの為 30分の延長戦
西の方に 大きな鯖のナブラ
竿を担いで走ります。
手前にも沖合にも鯖の大きな群れ
投げれば釣れる・・・全員が竿を大きくしならせてます。
弓角で4本追加して・・・釣り飽きたので 今度はルアーで挑戦です。
今年買い換えたMajor Claft で4本追加
やっと ルアー竿に入魂できました。
クーラーボックスが一杯になった為ここで釣りは終了~
合計12本の釣果でした。
大会の成績は・・・全員が40センチのサバを多数釣った為優勝者は決められません。
結局 前回チャンピオンの写真屋さんが デフェンディングチャンピオンってことで・・落ち着きました。(笑)
鯖の入れ食いなんて ここ数年経験しなかったので 楽しいひと時でした。
2回延期で苦労した幹事さんへのご褒美でしょうかねぇ~^^
Posted by oosuke at
14:35
│Comments(18)