ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
oosuke

2013年05月09日

青物 不発

今朝はこの前調査した西のポイントに行ってきました。

午前5時前に現地到着。

波打ち際を見ると 20センチ弱のイワシが打ちあがってピチピチしてました。

青物 不発

しかも帯状に20メーットル以上のの大漁のイワシです。


青物 不発

あと30分早ければ狙い撃ちできたのかも^^;

6時にシラス船が網を入れるまで 小さなナブラが2回ほど出ましたが

一瞬で消えました。たぶん カンパチのナブラかも。

その後 船が居なくなるまで休憩~ でもその後は静かな海になってしまいました。

この前 ワラサが上がったというポイントには大勢の釣り人が見えましたが・・

どうだったんでしょうねぇ~


本日の釣果・・・って言うか 拾果 20センチ弱のイワシ 200尾(照)








最新記事画像
新年連荘
釣り初め
久々の沼津サーフ
かわはぎ調査⑤
かわはぎ調査④
カワハギ調査③
最新記事
 新年連荘 (2016-01-08 23:39)
 釣り初め (2016-01-07 15:02)
 久々の沼津サーフ (2015-12-24 23:16)
 かわはぎ調査⑤ (2015-11-05 23:42)
 かわはぎ調査④ (2015-10-30 22:02)
 カワハギ調査③ (2015-10-27 23:16)

この記事へのコメント
こんにちは。
今朝はそっちの海が良かったみたいですね~。
日によって、イワシの上がる場所が違うので困りますね。
やる気と、あとは運かな?
( ̄▽ ̄;)
Posted by sunokensunoken at 2013年05月09日 18:10
>sunokenさん
オイラ 青物がまだ開幕できません(泣)
今日はシラス船がワラサの上がった場所に集結してましたから
日によって違うかも知れませんね。
また海岸で釣り談義しましょうねぇ~
Posted by oosukeoosuke at 2013年05月09日 19:52
おお!すごい数のイワシですねー。
よほどのフィッシュイータに追われたんですね。うーん、すごい。こういう浜でそこに出くわすとどんなことになっていたんでしょう。想像すると。。。腕が震えます。
Posted by みやざき at 2013年05月10日 06:09
>みやざきさん
このイワシは2度にわたって打ちあがったようですよ
陸側はもう死んでましたから。
波打ち際のイワシは まだ跳ねてました。
きっと2色以内で バシャバシャとナブラがたったんでしょうねぇ~
釣りって 通い続けないとチャンスには出会わないのが良くわかりました
近々海岸で会えそうですね^^
Posted by oosukeoosuke at 2013年05月10日 07:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物 不発
    コメント(4)