ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
oosuke

2014年02月18日

お久しぶりです

先週末は雪の影響で東名高速にトラックが数珠つなぎになってました。

由比港を偵察しに行ったときに見たんですけどね

今年に入って 数回沼津海岸にカワハギ調査に行ってますが

餌取りすら居ませんでした。

日曜日の鉄腕ダッシュで 伝統的なカワハギ漁を見てウズウズしてますが

天候が良くなったらまた調査に行く予定です。


由比港の岸壁を見ると 片口イワシが泳いでいましたが

オイラは岸壁に着いている アカハンバと ワカメを取りに行ってきました。

地元の人しか アカハンバは知らないでしょうが

生のアカハンバをお椀に入れて 味噌汁を入れて食べると 馬鹿旨

子供の頃は良く食べたのですが 冬場の今しか採れないですよ。

お久しぶりです


岸壁の先端の方には ワカメが大きくなってきたのでゲッツ!

3月の入って水温が上がってくると 先っぽが溶けてくるので

いまが収穫時期ですね。

お久しぶりです

あ! 忘れてました。

やっとPET板を削りはじめました。

まずは50mm 3月中には完成させないと 初物の鯖に間に合いませんものね(笑)










最新記事画像
新年連荘
釣り初め
久々の沼津サーフ
かわはぎ調査⑤
かわはぎ調査④
カワハギ調査③
最新記事
 新年連荘 (2016-01-08 23:39)
 釣り初め (2016-01-07 15:02)
 久々の沼津サーフ (2015-12-24 23:16)
 かわはぎ調査⑤ (2015-11-05 23:42)
 かわはぎ調査④ (2015-10-30 22:02)
 カワハギ調査③ (2015-10-27 23:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お久しぶりです
    コメント(0)